TOP » 高見澤社員ブログ » ブログ » 年始に広島へ旅行してきました!

高見澤社員ブログ

高見澤社員ブログ

年始に広島へ旅行してきました!

 

新年のご挨拶

皆さん、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年が明けて早々、インフルエンザが猛威を振るっているようですね。
加えてコロナも流行中とのこと。
昨年は風邪にコロナに散々だったので、今年は毎日元気な年にしたいです!

 

旅の始まりは、「長距離移動」

体調は万全。年始に友人と2泊3日で広島旅行に行ってきました。
1日目はほとんど移動時間で終わりました(笑)

松本→名古屋→広島

待ち時間を含めて5時間かかりました。
長時間座っているとやはり疲れますね。
(普段はデスクワークなので慣れていると思ったのですが...)

広島に到着。暗い。
手元の時計を確認すると、18:00をまわっていました。
「名物料理が食べたい!」
ということで、夕食は広島名物の広島焼きをいただきました。
20250124_2.png
20250124_3.png

人生初の広島焼き。焼きそばが主役で甘めのソースがとても合っていておいしかったです。
今度は自分で作ってみたいなと思います。

 

広島県を堪能

2日目はフェリーに乗って宮島へ。
世界遺産の嚴島神社(いつくしまじんじゃ)を観光しました。
年始ということもあり、参拝客がたくさんいました。
長蛇の列にもほどがあったので、参拝は断念...
20250124_4.png
20250124_7.png
厳島神社の周辺で様々な屋台が出ていました。
20250124_8.png
20250124_9.png
20250124_10.png
周囲の景観を見ながら小籠包と焼き牡蠣をいただきました。うまい。
食べ歩きって良いですよね。不思議と料理も美味しく感じます。
皆さんもそう思いませんか??
20250124_1.png
!!!
なんと鹿が!
奈良公園以外にもこんな近い距離で見れる場所あるとは...
驚きました。

!!!!!!
お腹が空いていたのでしょうか。
鹿を見てたら、友人が食べていた焼き牡蠣めがけて襲い掛かってきました(笑)
ごめんね鹿さん、これは僕の牡蠣なんだ。

 

時間を余すことなく堪能!

3日目。早い。「広島旅行、最終日か...」と思いつつも最後まで堪能します!
やってきたのは大和ミュージアム。
入口からすぐに1/10スケールの戦艦大和がお出迎えしてくれました。
20250124_5.png
20250124_6.png
大和ミュージアムのある呉市では、戦前に多くの戦艦や潜水艦などが建造されました。
有名なものだと、戦艦(大和、扶桑、長門)、空母(赤城、蒼龍)など計133隻も建造されました。
終戦後には世界的な造船の街として、技術、製造、文化など発展しながら、
艦船や貨物船、タンカーまで多くの船を建造しているそうです。
東洋一の軍港であった呉市の歴史を学ぶことができ、旅の締めにはとても良い観光スポットでした。

 

旅を終えて

今回の旅では数ヵ所しか訪れることが出来ませんでしたが、広島にはまだ知らない素敵な景色や味わってみたいグルメがたくさんあります。
次回はもっと時間をかけて広島の美味しいグルメや観光スポットを存分に楽しみたいと思います!

皆さんもぜひ一度、広島を訪れてみてはいかがでしょうか?
きっと新しい発見と素敵な思い出が待っていますよ。

最後までお読みいただきありがとうございました!
今年も皆さんが健康で幸せに過ごせる一年となりますよう、心から祈っています。

 

 ------------------------------------------------------------

↓↓施工事例も随時更新中です!↓↓

20170217.JPG

L型擁壁、マルチU、ボックスカルバートetc...
こちらもぜひご覧ください♪

---------------------------------------------------------------------------

※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。

PAGE TOP