みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部ウェブ担当チームです。
春らしい気候が増え、あっという間に3月を迎えました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?\(^o^)/
外が暖かいと外出したくなりますね★!
今回はコンクリート事業部小布施工場の内部に
迫っていきたいと思います!!!!
↓ ↓ ↓
小布施工場についてご紹介します!
コンクリート事業部小布施工場は、昭和45年10月
長野県小布施町にコンクリート二次製品の製造販売を目的とし
建設されました。(現:北信営業所、本部 併設)
小布施工場での認定製品をご紹介します!
JIS製品
JISA5372プレキャスト鉄筋コンクリート製品Ⅰ類
二次製品等防火水槽
下水道用資器材ボックスカルバート
北土コン 大型連節ブロック
信州リサイクル製品
続きまして、主な製品群をご紹介します!
■道路用製品
U字溝、歩車道境界ブロック、VS側溝・・・
■L型擁壁
ハイパーロードL型擁壁・・・
■法面護岸製品
大型ブロック・・・
生産から出荷までの流れです!
●原材料受入 セメント、混和材、砕石、砂、水、化学混和剤、鉄筋、スペーサ |
⇩ ⇩ ⇩
●生コン練り混ぜ 軽量/練り混ぜ/生コン管理 |
⇩ ⇩ ⇩
●型枠組立 鋼製型枠の掃除 部材、鉄筋の配置 ●生コン 投入 |
⇩ ⇩ ⇩
●養生 常圧蒸気養生 |
⇩ ⇩ ⇩
●脱型 翌日型枠の取り外し 製品検査 |
⇩ ⇩ ⇩
●製品養生期間 置場にて14日材齢を確保します |
⇩ ⇩ ⇩
●出荷 リフト、クレーンにより車両に積み込み |
こちらが小布施工場の施設配置図です★
工場敷地面積は、56,000m2になります!
工場で行う品質管理として4項目
ご紹介します。
1.製品の管理
外観、形状、寸法検査
曲げ耐力試験
2.資材の管理
原材料受入検査(セメント、骨材、混和材
混和剤、水、鉄筋、部品)
3.製造工程の管理
生コン管理(スランプ、空気量、圧縮強度)
4.設備の管理
プラント/クレーン/フォークリフト/検査器具
★プラント設備
光洋機械産業強制2軸ミキサ
★第1工場
★鉄筋工場
製品、鉄筋図面から切断、曲げ、溶接を行います。
★試験室
圧縮試験機、曲げ耐力試験機により品質管理を行います。
今回はこのへんまで!
小布施工場についてご紹介しましたー!
みなさんいかがでしたか\(^o^)/?
製品に関する問い合わせは、お近くの営業所までお願い致します。
(こちらからでも大丈夫です★)
--------------------営 業 所--------------------
◎本部・開発研究所⇒026-247-5711
長野県上高井郡小布施町雁田1262-13
◎北信営業所/小布施工場⇒026-247-3151
長野県上高井郡小布施町雁田1262-1
◎東信営業所⇒0268-26-1722
長野県上田市殿城上左口3726-1
◎中信営業所⇒0263-40-5211
長野県松本市島立2403-2
◎南信営業所/伊那工場⇒0265-85-3061
長野県上伊那郡宮田村大久保5450
◎茅野営業所⇒0266-72-5655
長野県茅野市塚原2-16-14
◎関東営業所⇒048-783-3346
埼玉県上尾市中妻4-2-2ウエルズ上尾
◎豊田工場⇒0269-26-0710
長野県中野市上今井1285
---------------------------------------------------------------------------
施工事例をご紹介しています ↓
【工法・維持管理業務】W2R工法(長野県伊那市高遠)
【側溝】マルチU 縦断センタースリット(群馬県藤岡市)
【L型擁壁】ロードプラス(群馬県桐生市)
随時、現場を追加していきますのでよろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------
※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。
みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部ウェブ担当チームです。
始まりましたね!平昌オリンピック!
4年に1度ということで盛り上がりますね~!
日本選手のメダルに期待です\(^o^)/
そして毎冬、出現を楽しみに待っているのが
諏訪湖御神渡りですね!
2013年に出現してから約5年。
オリンピックよりも間隔があいてしまいました・・・。
今年は見ることが出来たのでしょうか?
↓ ↓ ↓
みなさんこんにちは。
平昌オリンピックが始まりました。
日本選手の活躍に期待しつつ、
最近はほとんど運動をしていない茅野営業所のMです。
関東での積雪、大雪の地域もあり、各地で冬の厳しさに耐えている時期。
諏訪は雪は少ないものの、気温は低くやはり寒いですね。
暦では立春を迎えているので、早く暖かい春が訪れるのを望むばかりです。
なかなか諏訪に訪れることのない方もいらっしゃるかと思い
諏訪地域からのご報告を!
ここ連日の寒さにより、今年は諏訪湖に御神渡りが見られました。
2013年から5季ぶりだそうです。
報道でも結構見ますので、諏訪湖の周辺は平日でも車が多いです。
(日中撮影したのでせり上がりが微妙ですね^^;)
御神渡りとは、諏訪湖が全面結氷し覆った氷が寒暖差により膨張と収縮を繰り返し
せり上がった氷の筋道を見せる自然現象で氷のせり上がりが確認され
御神渡りの判定と神事をつかさどる「八釼(やつるぎ)神社」の認定を受けて
はじめて正式な御神渡りとなります。
「御神渡り」の筋道は古くから、諏訪大社の「男神さま(上社)」と
「女神さま(下社)」を結ぶ道だといわれており
またこの筋道の方向やせり上がり具合などを見て
その年の豊作や世相などを占う神事が行なわれます。(下諏訪町HPより)
温暖化で全面結氷する日が減り、御神渡りと認定されない年もありますが
私は地元なので小さい頃から諏訪湖は冬には凍っているイメージです。
ちなみに、昔は凍ってて乗れた・・
なんてこともありましたが、これから諏訪湖に訪れる方は
くれぐれも氷上には乗らないようにして下さい!!
2月5日に正式に御神渡りと認定されたとのことです。
今年の豊作、世相の占いの結果はどうだったのでしょうか・・・?
撮影した時に後光がさして神様が渡って来た気がするので
きっと豊作で良い年になりますね。
諏訪湖からでした★
---------------------------------------------------------------------------
施工事例をご紹介しています ↓
【工法・維持管理業務】W2R工法(長野県伊那市高遠)
【側溝】マルチU 縦断センタースリット(群馬県藤岡市)
【L型擁壁】ロードプラス(群馬県桐生市)
随時、現場を追加していきますのでよろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------
※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。
みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部ウェブ担当チームです。
お正月は帰省や親戚の家へなど、出かける機会が多くなりますね!
と、いうことで!お正月ブログ第三弾!
今回は福井県出身の方による福井県ブログです★
↓ ↓ ↓
明けましておめでとうございます。
2018年が始まり、皆様いかがお過ごしでしょうか。
わたしは正月休みの気分が抜けず
仕事モードに切り替えることに頑張っている
県外出身のKです。
正月は地元の駅前に行き、子供と戦隊ものの映画を見てきました。
地元は福井県福井市。
上越経由の高速道路で向かいますと片道約330km、
食事・休憩を取ると約5時間かかります。
実家からはローカル線が出ており、運転手さん以外に
アテンダントと呼ばれる女性の乗務員さんも乗車していて
切符販売や観光案内を行っております。
福井駅に降り立つと、恐竜がお出迎え(驚)。
写真の恐竜と息子の微妙な距離感。
小さな子供にとっては、慣れるまでに時間がかかります。
実は福井は国内きっての恐竜王国であり、
福井駅にはいたるところに恐竜気分が味わえる仕掛けがあります。
写真の恐竜のモニュメントは動いたりもします!!
駅前だけでも十分満足出来ますが、更に少し足を延ばせば
福井県恐竜博物館もありますので、是非福井の旅に出かけてください。
ちなみに、子供たちは恐竜遊びに夢中になり
映画は半分寝ていました・・・(笑)
現在は長野⇔金沢まで約1時間あれば北陸新幹線で移動できます。
あと何年後かには福井県まで新幹線が通りますので
福井県民としてはその日を待ち遠しく待っています。
ところで・・・
長野駅前に弊社の製品が入っていますが
どこだか分かりますか?
ここです!!ここ!!分からないですね(笑)
側溝製品・マルチUのアングル立上げタイプが入っています。
マルチUは施工性に優れ、集水性・排水性も高く
景観性にも優れております。
何故かと言われますと・・・、書ききれないことが多いため
弊社の営業に聞いてください。
今年も社員一丸となって、皆様のご期待に沿えるよう
一生懸命頑張ってまいります。
今年も何卒よろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------
施工事例をご紹介しています ↓
【工法・維持管理業務】W2R工法(長野県伊那市高遠)
【側溝】マルチU 縦断センタースリット(群馬県藤岡市)
【L型擁壁】ロードプラス(群馬県桐生市)
随時、現場を追加していきますのでよろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------
※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。
みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部ウェブ担当チームです。
各地でお花見シーズン到来ですね★
長野県では桜の開花はまだなものの
春らしい暖かい日が増えてきました!
桜の開花が待ち遠しいですね。
さて、今回は小布施工場からかっこいいスーツのお話をお届けします!
新年度ということで新しくスーツを買った方も多いのではないでしょうか?
↓ ↓ ↓
こんにちは。小布施工場のハレンチな方の田中です。
今回は、工場で働く人たちの足腰の負担をなんとかして減らす事ができないものかと
工場長の優しい粋なはからいで、パワーアシストスーツを1ヵ月間レンタルしてみました。
今回レンタルした製品は、アクティブリンク㈱のアシストスーツ(AWN-03B)です。
アシストスーツの機能としては、
①アシストモード(荷上げ)
・荷物を上にあげる際、腰の動きであげるようにすると効果的なアシスト力が得られちゃう。
②ブレーキモード(荷下ろし)
・荷物をおろす際、ブレーキ設定をしているとゆっくり荷物をおろすことが容易になっちゃう。
③ホールドモード(上体保持)
・上体を曲げていく際に適当な角度で止めると自動的にホールドモード(上体を一定の角度で保持)に入っ
ちゃう。
といった機能がついた素晴らしい商品です。
装着するとこんな感じ。
エヴァンゲリオン初号機カラーでカッコイイ!イカシテル!
左右のモーターが別々にアシストしてくれるので、
一歩踏み出した姿勢やねじる動作にも対応してくれる。
横に付いている調節ツマミで、アシストの強さを調節できちゃう。
90分の充電で、稼働時間約8時間ですって。
おお!持ち上がるのか?!
いやいや流石に無理っす。
あくまでも足腰をサポートしてくれるスーツであって、力がでるものではありません。
ふざけていないで仕事をしてください。
そうそう、あの草が生えてこないという人気商品の防草ブロックのズレを直してっと。
ようやく真面目に働きだしましたね。
放っておくとすぐにふざけちゃうんだから・・・
って、それは私です。すいません。
スーツの重量は約7キロ弱で、長時間装着していると疲れてしまうという事で、
はずしてみました。
はずしてみて感想は?
「オッス!オラ体が軽くなって、今までより高く飛べる気がすっぞ!!」
なに?亀仙人の甲羅的な効果? え? そっちなの?
今回レンタルしてみて、素晴らしい機能がついたアシストスーツでしたが
装着したままフォークリフトに乗れないということが一番のネックで
当工場では実用化は難しいという結論に至りました。
しかし、沢山の企業が実際に実用化していますし、
無限の可能性を秘めた人に優しい製品だと感じました!
私たちも分野は違えど、人の役に立つ製品を製造していきたい!!
近い将来、当たり前のようにアシストスーツを装着して働くという日が来るのかもしれない。
-----------------------------------------------------------------------
随時、現場を追加していきますのでよろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------------
みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部ウェブ担当チームです。
3月もあと少しで終わります。
3月・・・。卒園式・卒業式、別れの月ですね!
寂しい思い出、ほっこりするような思い出、
みなさんどんな思い出がありますか?
なんだか懐かしいですね★
さて、今回は年度末!ということで
ビシッと施工現場をご紹介します\(^o^)/
それでは北信営業所の登場です!
こんにちは。北信営業所です。
このブログ、釣りや登山、ゴルフの記事ばかりで
この会社はコンクリート二次製品を販売しているのか
不安になっている方も多いかと思います。
そこで、今回は弊社のBOXカルバート(以下、BOX)と
ローラースライド工法を組み合わせた施工現場をご紹介します。
BOXを施工する場合、現場の状況によってはラフタークレーンが設置できない、
バックフォーが入らない等の狭い現場があります。
そのような現場にローラースライド工法をオススメします。
ローラースライド工法は、BOX据付け位置までレールを設置して
ローラーがついたタンク(チルタンク)で運び、設置する工法です。
写真の現場は、右に歩道、左に既設水路、そして上には電線が複数走っており
ラフタークレーンの設置ができませんでした。
そこで、ローラースライド工法での施工となりました。
設置したBOXは1700×800×2000の重量約5t。
大人4人で押すことで、BOXはレールの上を走って
設置位置まで行くことができました。
今後、狭あいな現場での施工が多くなっていくことと思われます。
そんな時にローラースライド工法をご提案出来ればと思っております。
何かありましたら、お近くの営業所までご連絡ください★
-----------------------------------------------------------------------
随時、現場を追加していきますのでよろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------------