夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になりました。
街中を歩いていて、ふと空を見上げると、さわやかで澄んだ青空が広がっています。
でも、いつもこう思うんです「電線、電柱が無ければもっときれいに見えるのに」
電線と電柱は私たちの生活を支える重要な存在。
電気やインターネットが使えているのはこれがあるおかげです。
進む、新たな電柱のカタチ
近年、電線や電柱を地中に埋め込む技術「無電柱化」が全国各地で進んでいるのはご存じでしょうか。
国土交通省も以下の観点から推奨しています。
・防災:地震や台風などの大規模災害時の倒壊を防ぐことができる
・安全、快適:電柱が無いことで通路のスペースを広く確保できる
・景観、観光:開放感があり、美しい景観を形成できる
「無電柱化」は県内外で施された場所がいくつかあるんですよ。
軽井沢本通り
軽井沢駅北口から旧軽ロータリーに続く目抜き通り。
通りを中心とした一体に、様々なショップやレストラン、ホテルなどが並んでいます。
秋は澄んだ空、紅葉、街並みを。 冬は煌めくイルミネーションを眺めながら歩くのがオススメ。
「無電柱化」により美しい景観を形成することが出来ています。
鎌倉小町通り
JR鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮まで若宮大路と平行に走る通りで、伝統的な土産物屋からファッショングッズ、飲食店まで並んでいます。
ショッピングや食事など、幅広く楽しめる通りです。
こちらも無電柱化により美しい景観が形成されています。
金沢市東山(ひがし茶屋街)
重要伝統的建造物保存地区に選定されている観光スポット。
かつて茶屋街としてにぎわった街並みが、現在お土産店や飲食店などにリノベーションされ、町家を店舗に営業しています。
「無電柱化」されたことにより、和の趣を感じるフォトジェニックな街並みを楽しむことができます。
他にも無電柱化がされた場所はあります。
茅野駅西口
Before
After
松本駅西口
以上5ヵ所を紹介しました。
今回紹介した場所に訪れた際はぜひ景色をお楽しみください。
また、無電柱化の製品(電線共同溝)は以下よりご覧ください。
------------------------------------------------------------
↓↓施工事例も随時更新中です!↓↓
L型擁壁、マルチU、ボックスカルバートetc...
こちらもぜひご覧ください♪
---------------------------------------------------------------------------
※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。
みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部web担当チームです。
今回は北信営業所から、
人手不足や作業員の高齢化が課題となっている建設業界で
お役に立てる工法をご紹介します(^^)/
↓ ↓ ↓
春、新しい何かにワクワクする季節です
新たにこの建設業界に仲間入りした方もいらっしゃるのではないでしょうか
頑張りましょう!
人手不足、作業員の高齢化が課題となっているこの業界で
少しでもお役に立てることはないか
高見澤はいつもそんなことを考えています
数多ある課題の中の一つとして
"現場打ちの型枠工を減らす"についての提案
「KCフォーム/JSフォーム」
スラブなどをコンクリート打設するときに使用するGRC製の埋設型枠です
・面倒なスラブ下の型枠の組立、脱型が不要になります
・最大水路幅2500㎜まで対応可能です
・縦の型枠にも使用できる「KCスタンドフォーム」もあります
詳しいことはこちらから
↓↓
https://www.precast-takamisawa.com/products/street_gutter/docs/rain-catalog.pdf
造る構造物が大きいほど型枠の組立、施工って大変になりますよね
とある大型構造物の現場から排砂路の取り出し口の相談を受けました
先方からの希望は
・間口のサイズは幅1000㎜、高さ3100㎜
・水の勢いを落とすために底面は階段状に
・周りをコンクリートで覆いやすいように天端は斜めにして欲しい
そこで考えたのが
大きなU字溝の上を斜めに仕上げて、その上にスラブを高力ボルトで固定する
それを階段上に布設する
入口と出口はボックスカルバートを流用する
という下の図の案です
そして出来上がった製品がこちら
スラブに様々な形状のボルト固定穴を設けるためのコマは3Dプリンターで作成しました
生コンクリートを打設時に中にコンクリートが廻ってしまわないように組合さる箇所は
特に精度上げて作り込みました
現場の職人さんに組立ててもらって完成です
この製品を型枠代わりにして周りにコンクリートを打設します
少ない人数で、短い時間で効率的に作業を進めたい、もちろん高品質な仕事をしたい
そんな皆さんの一助になれるよう
我々は工夫し、創造しようと思っています
何かお困りの時には、声を掛けてください
お待ちしております
---------------------------------------------------------------------------
L型擁壁、マルチU、ボックスカルバートetc...
施工事例をご紹介しています ↓
随時、現場を追加していきます。こちらもぜひご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------
※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。
みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部web担当チームです。
12月に入り、いよいよ2021年ラストスパートですね。
体調や地震に気をつけて、元気に乗り切りましょう!
今回は茅野営業所から、諏訪湖周サイクリングロードをご紹介します(^^)/
↓ ↓ ↓
皆さまこんにちは!
2021年も残りわずかとなりました。
茅野営業所からも見える八ヶ岳が白く染まりました・・・
今回は【諏訪湖周サイクリングロード】のご紹介です。
未完成な場所もありますが諏訪湖が1周できるサイクリングロードがあります。
諏訪湖周のお店にはレンタル自転車もあり
子供用や電動サイクルが借りられるお店もあります
サイクリングロードには弊社製品等も納入させていただいております
ナチュロックはこちら → ☆
地先境界ブロックはこちら → ☆
サイクリングロード沿いには公園やご飯屋さん・カフェ等もあるので
自転車を停めて公園で遊んだり・休憩やお食事も楽しんだりしながら
サイクリングすることもできます
下諏訪町の信州山麓カフェテラスさん
テラス席からは富士山も望めます
ランチコース
コーヒーか紅茶、デザートもつきます・・・
全長16キロの諏訪湖周サイクリングロードですが
道草しながらの諏訪湖1周サイクリングも楽しいかもしれません
今年も諏訪湖上花火大会は中止になりましたが
土日曜日には花火の上がる日もあり
短時間でしたがサイクリングの後に花火を楽しむこともできました
今回は時間の関係で諏訪湖1周はできませんでしたが来春はぜひ挑戦してみたいです。
来年2022年は諏訪大社式年造営御柱大祭です。
八ヶ岳の麓で8本の御柱も静かに出番を待っています
来年も良い年になりますよう願っております。
---------------------------------------------------------------------------
L型擁壁、マルチU、ボックスカルバートetc...
施工事例をご紹介しています ↓
随時、現場を追加していきます。こちらもぜひご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------
※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。
みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部web担当チームです。
とっても強そうなコンクリート製品にも、弱点があることをご存知でしょうか?
今回は「FRCコンクリート」を使用した施工事例をご紹介します(^^)/
↓ ↓ ↓
早速ですが皆さんはコンクリート2次製品というとどの様な印象をお持ちでしょうか。
白い、固い、強い、重い、、、色々とあるかと思いますが
敢えて弱点とも言える点を挙げますと
・先程列挙しました中にもあります通り重い
・固そうに見えて、実は点で当たる衝撃には弱い
等があります。
それを解決する方法の一つに"繊維補強コンクリート(Fiber Reinforced Concrete 通称:FRC)"があります。
これはコンクリートの中に様々な繊維を混入してコンクリートの性能を上げるものです。
混入する繊維によってその特性は変わりますが、代表的なもので言うとガラス繊維、鋼繊維、合成繊維、カーボン等があります。
ある日、懇意にして頂いている建設会社の担当者から電話がありました。
その内容は、軽井沢に建設中の別荘のガーデンテラスの手摺の天端(笠木)部分をコンクリートで作ってもらえないか、というものでした。
そこで考えたのが
まず、手摺のバランスを考えると、なるべく小さく、薄いものではなくてはならない。且つ、強度は絶対に必要である
次に、手摺を使って子供達が遊ぶことも想定すると衝撃にも強くしたいし、直接手で触れるところですのでヒビ割れも抑えたい。
そして思いついたのが、化学繊維であるポリプロピレン短繊維を混入したFRCでした。
FRCを使用することにより鉄筋を無くし、鉄筋コンクリートでは実現できない薄さまで対応することが出来て
課題であった衝撃抵抗を向上させ、ひび割れ抑制にも役立ち、直接触れても問題がないもの、それらを解決するのがポリプロピレン短繊維でした。
何度も設計コンサルタント、建設会社、手摺の足の部分を作る鋼材施工業者の方々と協議し
平均長さ1200mm、厚みを34mmにした笠木を製造することになりました。
製造するにあたり苦労したのが、デザイン性が大事となる軽井沢の別荘特有のものでした。
まず、ガーデンテラスはアーチ状になっていること。
そして、お庭の見え方に影響する足の位置も全て指定されていること。
足と笠木を固定するボルトの位置も寸分違わずにしなくてはならないため、全ての笠木の長さ、Rを変えて製造する必要があります
設計、製造、そして運搬に細心の注意を払い、何とか納品する事ができました。
見た目は普通のコンクリート製品とほぼ相違ありません。
※製品の周りの白いものは保護用のシートです
そして、完成しました手摺がこちらです。濃いグレーに着色してあるものが今回製造しましたFRC製の笠木です。
なかなか"COOL"じゃないですか?
聞いた話ですが、この別荘の持ち主は日本人ならどなたでもご存知の世界有数のメーカーである創業家の方との噂。
ガーデンパーティーの際には、セレブな皆様が手摺に置いたグラスにシャンパンを注ぎ、オマール海老を片手に談笑されることでしょう。
そんな時に「この手摺イイね!我が別荘にも付けよう!」なんて話になったら嬉しいものです。
---------------------------------------------------------------------------
L型擁壁、マルチU、ボックスカルバートetc...
施工事例をご紹介しています ↓
随時、現場を追加していきます。こちらもぜひご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------
※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。
みなさん、こんにちは。
高見澤コンクリート事業部web担当チームです。
秋も深まり、紅葉のシーズンになってきましたね。
長野県は山に囲まれているので、だんだん山の色が紅く染まっていく様子が楽しめます♪
今回は松本市にある中信営業所から、バーベキューにオススメの場所をご紹介します(^^)/
↓ ↓ ↓
コロナ禍でもアウトドアでのアクティブはソーシャルディスタンスを保てるとの事で
フィッシングが人気になったりキャンプにバーベキューという話を耳にします。
バーベキューといえば誰もがワイワイ楽しんじゃう楽しい行事!
家の庭でも楽しめますが、やはり広い場所でたくさん人が集まって
ワイワイやりたいモンです。
しかし中々公共には綺麗で清潔感があるフィールドも少なくお金払ったりして
有料の場所を利用している方々が多いのかな?
公共にあるけどさすがに古いよねえ...。
そんな皆さんに朗報です!
松本のやまびこドームがある信州スカイパーク(長野県松本平広域公園)に
バーベキューピットがオープンしています。
昨年の11月、信州花フェスタ2019第36回全国都市緑化フェアの開催後に
オープンしたバーベキューエリアです。
エリアにはピットが25卓あり洗い場が3基、炭を捨てる為のBOXもあります。
テーブルの間隔はしっかりソーシャルディスタンスを保っており人に気を遣わずに
楽しむ事が出来ます!
そして皆さんにお伝えしたいのはこのバーベキューピットの基本部分は
現場で型枠を組み、生コンクリートを流し込む現場打での成型ではなく
工場で製造されたコンクリート製品なのです。
こんなカタチで重量も抜群、しかし配筋を用い歴とした工場製造品なのです。
設計に携われる方は「ふ~ん」って言ってくださいw
工場で製造されたバーベキューピットは現場に搬入され、このようにして設置されていきました。
設置されたバーベキューピットの天面に中国産の最高級黒曜石を張り付け施工し
(カドはすべて丸める等、優しく加工されております)
真ん中の窪みにU字溝を安定させる為に砕石を敷き詰めます。
エリアに特別な土舗装を施し、U字溝をピットに設置し完成です。
このエリアがある事をご存じない方が多く春先は混雑無かったそうですが、夏は満卓で賑わっておりました。
これだけバーベキューピットがあるエリアは無いと思います。
またこのエリアから少し離れたところに今年7月にオープンした噴水広場も臨めます。
インターロッキングデザインの噴水広場は珍しく週1回は光も共演するナイトショーがあります。
(2020年は10/31にて噴水終了)
夏は9時からの噴水を待つ子供もたくさんいました!
おもしろ自転車広場、少し離れてドッグランがある南管理棟広場もリニューアルしました。
松本空港滑走路の飛行機が離発着する目の前、南管理棟広場へもぜひ遊びに足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
ジェット機が目の前で加速したり凄いです!
信州スカイパーク(松本平広域公園)は松本空港を中心にした大きな公園、エリアに分かれて楽しめるようになっております。
塩尻北インターから車で5分、一日楽しめる場所です。
食材持ってバーベキューにお越しを♪
あっ、ちなみに草生えない防草ブロックに中央分離帯用がありまして...
まだまだ施工中です。開通したらまたご紹介します♪
おしまい
---------------------------------------------------------------------------
ロードプラス、マルチU、ガードクリフetc...
施工事例をご紹介しています ↓
随時、現場を追加していきます。
---------------------------------------------------------------------------
※いいね!していただくと、ブログが更新される度にfacebook上でお知らせ致します。